R07.01.28▶兵庫県「ふるさと文化賞」受賞

【R07.01.28 配信情報】
令和7年1月28日、神戸市のこうべまちづくり会館において、「第43回 ふるさと文化賞」の贈呈式が執り行われました。
贈呈式では、会長竹内が「最近では県外の出演も増えてきた。兵庫県には宇原獅子舞があると言ってもらえるよう、今後も精力的に活動を続けたい」と意気込みを語りました。
また、宇原獅子舞の「宮入」と「神楽」を披露して、会場から大きな拍手を頂きました。


表彰楯は、兵庫県産のヒノキで出来ており、県のコウノトリと、県花のノジギクがあしらわれていました。

【R06.12.06 配信情報】
この度、宇原獅子舞では、公益財団法人兵庫県芸術文化協会から、地域社会にあって永年にわたりひたむきな努力を続け、伝統文化を守り育ててきた功績を称えるとして、「ふるさと文化賞」を受賞することとなりました。
令和6年12月6日(金)記者発表が行われ兵庫県のホームページにて、その情報が公開されています。贈呈式は次のとおりです。受賞にあたりご支援を賜りました皆様に、保存会一同心から感謝を申し上げます。

1 贈呈式
令和7年1月28日(火曜日)14時~
こうべまちづくり会館2階ホール

2 選 考
地域において地道な活動を継続し、伝統文化の発展・継承に尽力されている
方々の功績を称えるため、県内各地域の文化団体等の推薦に基づき、有識者
による選考委員会を設けて選考

3 表 彰
表彰楯の贈呈

<兵庫県ホームページ>
※詳細情報については、兵庫県ホームページをごらんください
兵庫県/令和6年度「第43回ふるさと文化賞」の決定