秋祭り「令和7年度 宇原岩田神社秋季大祭」のご案内
360年の伝統を誇り、地域に受け継がれてきた「宇原獅子舞」。その力強くも華やかな舞は、万博やNHKホールといった全国の大舞台でも披露され、高い評価を受けてきました。その宇原獅子舞を、ふるさとの杜に抱かれた 宇原岩田神社 の神秘的な境内で、丸一日ご覧いただけます。
しかも、全12演目を一度に鑑賞できるのは、1年のうちこの日だけ。 宇原獅子舞の魅力を余すことなく体感できる、まさに必見の機会です。五穀豊穣と無病息災を祈る舞の迫力、太鼓と笛の響き、獅子の躍動――。
長い歴史の中で磨き上げられた宍粟市が世界に誇る伝統芸能の真髄を、ぜひご堪能ください。
さらに、15時からは「お餅まき」 を行います。縁起物のお土産として、ぜひお持ち帰りください。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしています。
📅 日時:令和7年10月12日(日)10:30~14:30
📍 場所:宇原岩田神社(兵庫県宍粟市山崎町宇原929)
🚗 駐車場:駐車場(無料)をご用意しています
【駐車場案内図】
【秋祭り風景】
【地域配布チラシ】
ぜひ、観光に「日本酒発祥の地 宍粟市」へお越しください。
宇原獅子舞一同、心からお待ちしています。